top of page

参加方法

74494386_2457005827727995_19335293925882
デザートタイムに集合写真☆( ͡° ͜ʖ ͡°)_デザートメニューは、皆さ��んの差

東京里山シェアリングに参加する方法は大きく分けて4つあります。

・関わり方1:まずは体験、宿泊、見学

・関わり方2:会員になって遊ぶ、泊まる

・関わり方3:住人になって働き、暮らす

以下、それぞれの参加方法について詳しく説明していきます。

~関わり方1:まずは体験、宿泊、見学~

 東京里山シェアリングが気になったそこのあなた!まずは里シェアの体験、宿泊、見学に来てみませんか?^O^

 体験…畑での農業体験、山での狩猟体験、川での川遊び等ができます!(畜産、林業、空き家活用もやりたい!)

 宿泊…田舎の古家で宿泊できます!居間の掘りごたつや客室の畳…「おばあちゃんちみたい」と評判?です(笑)

 見学…入会や入居を前提とした見学も承っております。まずは里シェアの雰囲気を感じて下さい。体験、宿泊可。

 (ほぼ)毎週週末、活動をしており、毎月初めにこのウェブサイトとFacebookページに活動予定を掲載しています。

 ワークショップは畑の種まき、野菜の収穫、山菜採り、たけのこ掘り、茶摘み、じゃが芋堀り、渓流BBQ、川遊び、芋煮会、もちつき、etcetc…。有料です。内容よって1000円~5000円程度で小学生以下半額、って事が多いです。

 ゲストハウスは日中は無料、宿泊は有料です。一泊4000円、小学生以下半額。詳細は別ページでご覧ください。

イベント情報:https://matsuokakenji.wixsite.com/nougyoukyoudoutai/blank-17

ゲストハウス:https://matsuokakenji.wixsite.com/nougyoukyoudoutai/blank-21

~関わり方2:会員になって遊ぶ、泊まる~​

 体験、見学で里シェアを気に入って頂けたら、年会費10000円(月毎なら1000円。シェアハウス、檜原住民無料!)で里シェアの会員になれます!会員特典は以下の通りです。

・ゲストハウス日中利用権

・ゲストハウス宿泊割引権

・無料ワークショップ参加権

・有料ワークショップ割引権

・生産物受け取り権(畑のじゃが芋、夏野菜、冬野菜…その他、畑や山や川の産物が貰えます!(引き取り)) 

 (ほぼ)毎週週末、活動をしており、毎週初めにFacebookグループで活動予定を連絡、都合のよい時に来て頂けます。自由参加なので毎週参加でも、一か月に一回、数カ月に一回の参加だってOKです!(平均参加率は1月に1回程。)極端な話、収穫の時だけの参加でも大歓迎ですよ!^O^

 ワークショップは畑の種まき、野菜の収穫、山菜採り、たけのこ掘り、茶摘み、じゃが芋堀り、渓流BBQ、川遊び、芋煮会、もちつき、etcetc…。有料の体験も会員さんは割引(例:山菜採りと料理会 一般4000円会員2000円)です。

 ゲストハウスは日中は無料、宿泊は有料です(一般4000円会員3000円)。詳細は別ページでご覧ください。

体験活動  :https://matsuokakenji.wixsite.com/nougyoukyoudoutai/blank-18

ゲストハウス:https://matsuokakenji.wixsite.com/nougyoukyoudoutai/blank-21

~関わり方3:住人になって働く、暮らす~

 体験、見学で里シェアを気に入って頂けたらシェアハウスに入居できます。台所、居間、風呂、トイレ、洗面は共用、個室(家賃は3畳2万円、5畳2万5千円、6畳3万円)が占有部です。共益費(水光熱費、wifi、生活用品、お米と調味料)が割り勘で月5千~1万円ほどです。1階店舗部分はシェア店舗として、起業したい人の拠点にできます。

 そして、周辺の農地や山林、渓流を活用し、自給、生産などの活動を行ってお金を稼く事もできます。

シェアハウス:https://matsuokakenji.wixsite.com/nougyoukyoudoutai/blank-20

シェア店舗 :https://matsuokakenji.wixsite.com/nougyoukyoudoutai/blank-22

自給活動  :https://matsuokakenji.wixsite.com/nougyoukyoudoutai/blank-9

生産活動  :https://matsuokakenji.wixsite.com/nougyoukyoudoutai/blank-16

​​

bottom of page